とらうべ

産後ケア

女性の専門家である助産師が「女性を支えたい」と願い、
一人ひとりに寄り添ったサービスを提供しています。

助産師がご自宅に伺って産後のママと赤ちゃんのお世話をします

「産後の床上げは3週間」といわれるように、出産後の3週間は母親の身体の回復にとってとても重要な時期です。かつて産後といえば「実家でおばあちゃんが面倒をみる」というのが日本の慣わしでしたが、最近では、おばあちゃん自身の仕事や介護など、さまざまな事情によって、それぞれの家庭で産後の母親をサポートすることが難しくなっています。
母親自身も出産を乗り越えたことで、「わが子を思う気持ちがあれば、ひとりでも大丈夫」と考えがちです。しかし退院後は、昼夜を問わない赤ちゃん中心の生活に、母親の身体やこころがついていけず、「赤ちゃんって、こんなに泣くの?育児がこんなに大変だとは思わなかった・・・」「病院で教わったようには、うまくいかない」と、自信を喪失する方が多くいらっしゃいます。
一方、おばあちゃんたちも、時代による育児の変化などの理由から、母親たちに助言することをためらってしまい、その結果、退院直後の家庭が混乱状態になっていることも少なくありません。

弊社では、そのような産後すぐの母達をサポートするべく、「産後ケアサービス」を行っております。助産師の専門的な産後ケアにより、身体とこころのスムーズな回復を促します。また、毎日のちょっとした不安や疑問を一緒に解消していくことで、徐々に育児に自信が持てるようになっていきます。
不安や負担感よりも、育児することの幸せを最大限に感じられるようにサポートいたします。

サービスの特徴

①助産師によるケア
助産師とは、妊娠中-出産時-産後を通して、女性と新生児が順調に成長していけるようにサポートする看護職です。産後1カ月は、母児ともにそれぞれ、「産褥(さんじょく)期」「新生児期」といって、心身の変化が著しい特別な期間です。出産施設での経験のある助産師が、身体の回復のためのケア・授乳・赤ちゃんのお世話全般をサポートします。

 

②親子関係・女性の一生を見据えた、より専門性の高いサービス
弊社の助産師は、親と子のかかわりや絆を深める、タッチケアのトレーナーでもあります。赤ちゃんと母親へそれぞれのケアをするだけでなく、母親・父親・赤ちゃんのかかわりを大切にし、そのご家族が健やかでいられるように心身のサポートを心がけています。
また、骨盤臓器脱や尿漏れの相談を受けてきた経験から、妊娠・出産がその後の女性の身体に大きく影響することを実感しています。退院後は、自分の身体のことよりも育児に目が向きがちですが、順調な回復のための生活・カラダを支援します。

サービスの詳細例

退院後、2週間にわたって毎日訪問します。
はじめの1週間ほどは、ママの身体ケア(全身マッサージ等)を中心に、沐浴実施、授乳をサポート。2週間目からママやパパが中心となって徐々に育児がおこなえるよう、援助します。

 

沐浴実施/指導
育児相談支援
授乳サポート
ママの身体ケア

 

※サービス終了後も、電話育児相談を継続してご利用いただけます。
日数・金額など詳細は、下記までお問い合わせ・ご相談ください。

 

※お気軽に「お問合せフォーム」よりご連絡をお願いしたします。